(通学レッスン受講)マンツーマンレッスンで、会話集をやっています。カフェに行ったら・・・などのシチュエーションでお互いが話し、文法を理解しながら、実用的な会話レッスンを学んでいます。
レッスンの密度が濃く、英語で雑談などを間に挟んだりしますが、コミュニケーション増進に役に立っています。
(通学レッスン受講)現在5年習っています。週に一度のレッスンですが、先生がしゃべりやすくする雰囲気を作ってくれ、うまく引き出してくれるので、心地よく話しやすく、しゃべれる気にさせてくれます。
雰囲気が良いです。他のスクールなら辞めていたかもしれません。催しものもたくさんあります。
先生、生徒のみんなで雪山に行ったり、プライベートも楽しめる催しがあって楽しいです。
毎週、通うのがとても楽しみです。
(通学レッスン受講)少人数で、個人のレベルに合わせて対応してくれるのがありがたい。現在は毎回講師の用意するテキストに沿って問題を解いたり、ロールプレイやディスカッションを行っている。先生は非常にフランクで分かりやすく、メインのトピックがあるのでただ会話のみのレッスンとはならず、個人的には学習がしやすい雰囲気だと感じている。これからDELF対策や、業務で必要なトピックについても相談していきたいと考えている。
(通学レッスン受講)10年程続けています。他のスクールと違うのは、文法を基本から教えてくれることで、これが特徴です。日常話す機会はあまりないので、こうやって文法や読解をやっていて、少しづつ実力がついていくのを楽しんでいます。九段アカデミーでの学習は私にとっては生涯学習になるでしょう。
(作文添削受講)英作文を学んでいます。ネイティブの専門家によ
(作文添削受講)イタリア語の作文添削を受講したおかげで、やっと最近取引先のイ
受講から一年の方です。一年間取引先との対話は英語でしたが、1年経ってからイ
タリア語に変えたとの事。作文添削とリスニングがとても役に立っ ているとのことです。尚作文添削は短文の一日4~5問というかなりな特訓をされていま す。(事務局)
(作文添削受講)独学で勉強しても話せなかったのですが、作文添
(通信読解学習受講)日本人の先生と英語の読解学習をやっています。他のスクールで会話の学習はいくらやっても上達しませんでしたが、読解学習は少しづつ、語彙や理解力が増えていくのを感じています。